コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

平安時代を現代にマッチング 十二単販売と雅楽演奏の菊理

  • ホームHOME
  • 出張演奏Performance
    • パーティ・周年記念余興
      • サービスの流れ(演奏編)
      • よくあるご質問(演奏編)
    • 式典・迎賓演奏
    • 解説付きコンサート
    • 学校公演
  • 装束調度販売
    • 女性装束
    • 時代装束
    • お子様装束
    • 手描き檜扇
      • Movie
  • 雅楽楽器販売と修理
    • サービスの流れ(装束販売編)
  • オンラインレッスンLesson
    • 雅楽レッスン
  • 更新情報Information
  • お問合せContact

更新情報

  1. HOME
  2. 更新情報
2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月22日 @kukuri 雅楽レッスン

「蒲神明宮」令和4年新春奉納演奏のご案内

【奉納演奏延期のお知らせ】 詳しくはこちらをご覧くださいhttps://gagaku-kukuri.com/2022/01/4057/ 菊理は「プライベートレッスン」「グループレッスン」「オンラインレッスン」「ワークショ […]

2021年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 @kukuri 装束調度品販売

檜扇(ひおうぎ)の修理「綴じ糸が切れてしまった」時は雅楽菊理にご相談下さい/檜扇の解説も併記

「菊理」のホームページへお越し頂き、ありがとうございます。 菊理は雅楽の楽器「笙」「篳篥」「龍笛」や「十二単」「狩衣」などの時代装束だけでなく、「檜扇(ひおうぎ)」の販売や修理についても、ご相談を承っています。 「ライフ […]

2021年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 @kukuri 雅楽レッスン

雅楽ワークショップ特別企画『袿装束の着装体験会』を行いました

菊理は「プライベートレッスン」「グループレッスン」「オンラインレッスン」「ワークショップ」など、様々な形で雅楽の指導をしています。 今回、月に4回開催している「雅楽ワークショップ」にて「特別企画 袿(うちぎ)装束の着装体 […]

2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年1月22日 @kukuri 祭典奏楽

『例大祭』にて雅楽奏楽しました/ホテルアークリッシュ豊橋神殿

11月18日(木)、愛知県豊橋駅前の「ホテルアークリッシュ豊橋」神殿にて斎行された「例大祭」で例年に倣い「菊理」が祭典奏楽を務めました。 こちらのホテルアークリッシュ豊橋様には、熱田神宮の御祭神である「熱田大神」のご分霊 […]

2021年12月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 @kukuri 出張演奏

日本画×雅楽!カルチャーコンサート『野島青茲画「春鶯囀」から見る日韓宮廷文化』に出演しました/浜松市立細江図書館

浜松市北区の市立細江図書館様よりのご依頼で、地元(旧浜名郡細江町)出身の日本画家「野島青茲」画伯の没後50年の記念イベントとして日本画×雅楽!カルチャーコンサート『野島青茲画「春鶯囀」から見る日韓宮廷文化』を企画、出演し […]

2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 @kukuri 出張演奏

竹久夢二×雅楽!『秋の本陣音楽会』に出演しました/豊橋市二川宿本陣資料館

愛知県豊橋市「二川宿本陣資料館」様の開館30周年記念企画「竹久夢二」展で菊理は特別イベント「秋の本陣音楽会」に出演しました。 菊理は雅楽にまつわるお話を交えながらのトークコンサートを得意としており全国各地で行っています。 […]

2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 @kukuri 雅楽レッスン

雅楽教室生徒の演奏発表会/「アマチュアアンサンブルの日♪」に出演

菊理は「プライベートレッスン」「グループレッスン」「オンラインレッスン」「ワークショップ」など様々な形で雅楽の指導をしています。 今回、静岡県静岡市の「静岡音楽館AOI」主催で開催された「第11回 アマチュアアンサンブル […]

2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月3日 @kukuri 装束調度品販売

「みやびを気軽に楽しもう!」シリーズ②小袿装束のご依頼からご納品までを解説/小袿、単衣、長袴

菊理は「十二単(じゅうにひとえ)」「狩衣(かりぎぬ)」などの装束を取扱っていますが、一番人気の商品は、平安時代の姫君のリラックスウェア「小袿(こうちぎ)」です。 お客様からのお問い合わせで一番多いのは「装束がほしいけど、 […]

2021年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 @kukuri 出張演奏

竹久夢二×菊理/秋の本陣音楽会!イベント出演のお知らせ 

菊理は、雅楽にまつわるお話を交えながらのトークコンサートを、全国各地で行っています。雅楽から広がる「歴史」「文化・文学」「服飾」などを、楽しく分りやすく解説。雅楽の生演奏と楽しいお話しのコラボレーションは、毎回大好評! […]

2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 @kukuri 出張演奏

日本画「春鶯囀」と雅楽のコラボレーション!イベント出演のお知らせ

菊理は雅楽の生演奏だけでなく、雅楽にまつわるお話を交えながらのトークコンサートを全国各地で行っています。 このたび浜松市北区の市立細江図書館様よりご依頼いただき、地元(旧浜名郡細江町)出身の日本画家「野島青茲」画伯の没後 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

  • 2022年6月16日楽器販売修理楽器装束買取りお知らせ雅楽楽器「笙」修理事例「音が出にくくなった」「出ない音がある」時は菊理にご相談ください
  • 2022年6月11日装束調度品販売お知らせ装束調度販売ページにMovie(動画集)をアップしました
  • 2022年5月3日装束調度品販売お知らせ「みやびを気軽に楽しもう!」シリーズ③そもそも「装束ってどうやって買ったらいいの?」ギモンを解決!/小袿、透かし織り単衣
  • 2022年4月14日出張演奏祭典奏楽お知らせ地鎮祭とは?「地鎮祭(オンライン配信型)」で雅楽の生演奏:神事祭典奏楽事例
  • 2022年2月19日楽器販売修理楽器装束買取りお知らせ「雅楽楽器のギモンにお答えします!」シリーズ①笙の音が出にくい、龍笛は洗うの?、鞨鼓の音がにぶい
  • 2022年2月10日出張演奏解説付きコンサートイベント雅楽解説付きコンサート事例『新春雅楽演奏会』に出演しました/藤枝市郷土博物館・文芸館
  • 2022年1月21日出張演奏解説付きコンサートイベントイベント出演のお知らせ/藤枝市郷土博物館・文芸館「新春雅楽演奏会」
  • 2022年1月21日学校公演学校公演アンケート結果/「百人一首大会」雅楽生演奏と楽器解説
  • 2022年1月15日雅楽レッスン奉納演奏延期のお知らせ
  • 2022年1月11日学校公演学校公演のご紹介「中学校の百人一首大会で雅楽生演奏と楽器解説」プログラムと当日概要

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

お気軽にお問い合わせください。090-2577-0958  0532-34-7150
ご相談、お見積りは無料です(24時間対応)

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
logo-yb_w280

〒441-8003
愛知県豊橋市小向町北小向40-1
TEL : 0532-34-7150
携帯: 090-2577-0958

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © KUKURI All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 出張演奏
    • パーティ・周年記念余興
      • サービスの流れ(演奏編)
      • よくあるご質問(演奏編)
    • 式典・迎賓演奏
    • 解説付きコンサート
    • 学校公演
  • 装束調度販売
    • 女性装束
    • 時代装束
    • お子様装束
    • 手描き檜扇
      • Movie
  • 雅楽楽器販売と修理
    • サービスの流れ(装束販売編)
  • オンラインレッスン
    • 雅楽レッスン
  • 更新情報
  • お問合せ

お気軽にお問い合わせください。090-2577-0958  0532-34-7150
ご相談、お見積りは無料です(24時間対応)

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください
PAGE TOP