2021年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 @kukuri 出張演奏 竹久夢二×菊理/秋の本陣音楽会!イベント出演のお知らせ 菊理は、雅楽にまつわるお話を交えながらのトークコンサートを、全国各地で行っています。雅楽から広がる「歴史」「文化・文学」「服飾」などを、楽しく分りやすく解説。雅楽の生演奏と楽しいお話しのコラボレーションは、毎回大好評! […]
2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 @kukuri 出張演奏 日本画「春鶯囀」と雅楽のコラボレーション!イベント出演のお知らせ 菊理は雅楽の生演奏だけでなく、雅楽にまつわるお話を交えながらのトークコンサートを全国各地で行っています。 このたび浜松市北区の市立細江図書館様よりご依頼いただき、地元(旧浜名郡細江町)出身の日本画家「野島青茲」画伯の没後 […]
2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 @kukuri 社寺祭典奏楽 神社の例大祭に伶人3人がデビューしました!/進雄神社伶人指導記録② 菊理は「プライベートレッスン」「グループレッスン」「オンラインレッスン」「ワークショップ」など様々な形で雅楽の指導をしています。 今回、愛知県豊橋市ご鎮座の進雄神社の氏子総代さんから「今まで神社に雅楽がなかったけど、雅楽 […]
2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 @kukuri 雅楽レッスン 雅楽の伶人を一から育てます!/進雄神社伶人指導記録① 菊理は「プライベートレッスン」「グループレッスン」「オンラインレッスン」「ワークショップ」など様々な形で雅楽の指導をしています。 今回、愛知県豊橋市の神社総代さんから「今まで神社に雅楽がなかったけど、雅楽の音色があった方 […]
2021年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 @kukuri 楽器販売修理 リユース事例:子ども雅楽教室の体験用楽器、装束(雅楽楽器買取り事例01) 菊理は、使われなくなった雅楽楽器や衣裳の買取りをしていますが、お買取りした楽器や装束の一部は、子ども向け雅楽教室の体験用楽器、装束に使用しています。 ♦雅楽楽器や装束買取りの記事一覧はこちらでご覧ください♦ 最近は和楽器 […]
2021年9月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 @kukuri 楽器販売修理 雅楽楽器買取りいたします(オンライン対応も可能です) 菊理は雅楽楽器の購入やメンテナンス、修理についてのご相談も承っていますが中古雅楽楽器の買取りもしています。 雅楽の楽器には、笙・ヒチリキ・龍笛・高麗笛・神楽笛などの管楽器の他、楽琵琶・楽筝・和琴などの絃楽器、鞨鼓・楽太鼓 […]
2021年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 @kukuri 装束調度品販売 「七五三詣りに最適!」子ども用狩衣装束 ~ご相談からご購入までの流れをご紹介 菊理オリジナル「子ども用衣装」狩衣(かりぎぬ)や十二単(じゅうにひとえ)が大人気です! 菊理は大人用一般サイズの時代衣装だけでなくお子様向け「子供用時代衣装」のご注文も承っています。 2020年以来、新型コロナウイルスの […]
2021年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 @kukuri 出張演奏 浜松市楽器博物館レクチャーコンサート「2教科同時に学ぼう」の動画をアップしました 先日、浜松市楽器博物館で開催したカルチャーコンサートの模様をダイジェスト版にしてYouTubeにアップしました。 学校公演や自由研究にも役立つ「2教科同時に学ぼう!」プログラムをぜひご覧ください。 写真をタップ(クリック […]
2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 @kukuri 出張演奏 浜松市楽器博物館ミニコンサートに出演② 自由研究にピッタリ!『国語と音楽を同時に学ぼう』 令和3年8月1日(日)静岡県浜松市にある、日本唯一の公立楽器博物館「浜松市楽器博物館」にて開催された『世界の楽器ミニコンサート in 夏休み』に出演しました。 今回のミニコンサートは夏休みということもあり、お子さんの自由 […]
2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 @kukuri 解説付きコンサート 浜松市楽器博物館ミニコンサートに出演① 自由研究にピッタリ!『歴史と音楽を同時に学ぼう』 令和3年8月1日(日)静岡県浜松市にある、日本唯一の公立楽器博物館「浜松市楽器博物館」にて開催された『世界の楽器ミニコンサート in 夏休み』に出演しました。 今回のミニコンサートは夏休みということもあり、お子さんの自由 […]